2025/06/25 19:45
① 1億6,800万円② 2人に1人③ 6割さて、この数字は何でしょう? ①はある大手広告代理店に勤めていた入社2年目の社...
2025/06/10 00:00
今年も既に半年を経過しました。新年に立てた目標の進捗状況はいかがでしょうか?私は先日、会社の年度が変わり、スタートした時期でしたので今年の目標を各自に立ててもらいました。その目標をもとに目標面談を...
2025/05/28 11:18
心理的安全性という言葉を聞いたことがありますか?人事に関わっている人は見聞きする機会が増えてきていると感じているのではないでしょうか。では、心理的安全性とは何でしょうか?言葉のイメージで想像するの...
2025/05/26 12:00
ストレスを引き起こすネガティブな感情には「不安」「心配」などがあります。これらの考え・感情が出てきた時にそのままにしておくことで、より一層不安な気持ちや先の心配が増してきて、負のループに陥ることは...
2025/05/19 11:55
4月からフレッシュでキラキラした目の新入社員を迎えた企業も多いと思います。そして今頃は一通りの研修も終わり、いよいよ現場配置が始まった頃ではないでしょうか? そんな新入社員の方々を受け入れている先輩...
2022/03/26 10:47
令和元年6月5日に女性の職業生活における活躍の推進等に関する法律等の一部を改正する法律が公布され、労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法及び育児・介護休業法が改正されました。本改正により、職場にお...
2022/03/20 14:40
前回の記事で男性は3人に1人がハラスメントを経験したとお伝えしました。ではハラスメントが起こりやすい職場とはどのような職場でしょうか?コミュニケーションが少ない職場はハラスメントが起こりやすい厚生労...
2022/03/20 11:58
男性は3人に1人がハラスメントを受けた経験がある4月から中小企業でもハラスメント防止対策が事業主の義務となります。既に取り組んで頂いていると思いますが、実際にハラスメントを受けた事がある人はどの程度い...